ジャンクPS4がBLODだったので電源修理して復活させた [等速、全工程なので概要欄の目次参照]

手に入れたジャンクPS4(本体CUH-1200/電源ADP-200ER)の電源ボタンを押すとLEDが2秒程度青色に光りその後反応が無くなった。
本物のジャンクという事が判明したのでうれしくなって電源まで分解して修理した。
途中で「ギャー」な事もあったけど何とか復旧した。 [この内容のブログ、動作結果も]
本物のジャンクという事が判明したのでうれしくなって電源まで分解して修理した。
途中で「ギャー」な事もあったけど何とか復旧した。 [この内容のブログ、動作結果も]
【目次】
00:00 開始、状況確認
00: 48 分解開始、シール剥がし
01:44 HDD取り出し
01:55 表面ボディ取り外し
02:30 裏面ボディ取り外し
04:37 電源ユニット取り出し
06:07 電源ユニット分解
07:23 電源ユニットチェック
07:34 故障の犯人の茶G摘出(少しグロ注意)
08:40 基板に焼損箇所発見
09:52 基板修理開始
19:06 修理完了状態
19:32 エンコードエラー(良く分からないですが20:50迄緑色になっています)
20:51 100V通電動作確認
24:34 仮組動作確認
25:58 白色LED点灯で修理成功
2021年5月現在コイル鳴きなども感じずプレイ的に特に問題ないので問題ないっぽい。
2022年8月でも問題ない。飽きて埃かぶってるけど・・・