【天才脳01】文系でもわかるエネルギーの正体とは?苫米地英人

【天才脳01】文系でもわかるエネルギーの正体とは?苫米地英人
文系でもわかるエネルギーの正体とは?抽象度を上げて世界を見渡しましょう。場の傾斜によりエネルギーが発生する原理原則を理解すれば、「水力発電」は「太陽光発電」であるとも理解できます。その場の傾斜という原理原則は、抽象空間にまで広がっているという苫米地博士の仮説を理解してみましょう。この動画を見終わったあと、あなたは世界が全く違って見えてしまうかもしれません。

以前は有料動画コンテンツとして配信されていた「天才脳シリーズ全5作」を順次お届けします!苫米地博士より特別にYouTube公開を承認された貴重な動画です!IQ200以上という大天才の思考を垣間見ることができます。あなたも天才脳の思考を手に入れましょう。

「不朽の名作」である苫米地メソッドのコア中のコア「コンフォートゾーン」特別編集版と「エフィカシー」特別編集版の2作品をご覧になってからお楽しみ下さい。より深い理解に到達できることでしょう!何度観ても、見る度に気付きがあります。是非とも、何度も何度も観て、これらの貴重な方法論を脳内にインストールして下さい!

「コンフォートゾーン」特別編集版 ⇒
「エフィカシー」特別編集版 ⇒
「無意識の使い方」特別編集版 ⇒
「IQが異常に上がる秘密」特別編集版 ⇒
「エモーションコントロール」特別編集版 ⇒